
あっとゆー間に5ヶ月をきりましたね

何がって?
7月24日に、地上アナログ放送が終了しちゃうんですよ〜



まだまだ先

なんてもぅ言ってられませんっ

まだの方はゼヒゼヒ、お早めにっ



昨日、改めて地デジについて詳しくお話をして頂きましたのは…
和歌山県テレビ受信者支援センター
部長 佐藤敏彦さん
コーディネーター 小笠原繁さん
です


今までも番組内で何度となく『地デジとは?』というお話をさせて頂いていたとは思うのですが、やっぱり何でも基本が大事ですよね



最初につまずいちゃうと、途端に苦手になっちゃう

なんてな事にならないように、とてもわかりやすくお話して下さいました

そして

最近は詐欺行為も出てきているみたいで、注意を呼び掛けていらっしゃいました

悪い人って、いるんですねぇ〜

その事実に悲しくなってしまうのですが、私たち自身も騙されないようにしっかりしなくてはいけませんっ


こんな人は要注意



『総務省』と名乗って自宅を訪問し、テレビやチューナーを売り付けようとする。
『業者』と言って、不必要なチューナーを売り付ける。
大手家電メーカーの名前を使い、今ならすぐにテレビを用意できると言い、先にお金を要求する。
言葉巧みにあれやこれやと話をされると、ついつい頷いてしまいそうになるのですが、そこをググッと我慢して一言

「家族に相談(確認)してから、考えます。」
『今日だけ』
『今日じゃなきゃ』
こんなフレーズも非常に怪しいですよね

気を付けて下さいねっ

そして

まだ地デジ化してないわ〜と言うアナタ

ゼヒ、お早めにお願い致します
