今日は、通常の「ひるドキッ♪紀州路」をお休みして、
開局特番「むつろうの感謝感激!ラジオde元気
〜どこでも聴ける和歌山放送radiko〜」をお送りしました。
そこで各局のリポーターが探し求めてきた、たくさんのプレゼントを、
番組内で聞き取れなかったというあなたのために、ここで発表しましょう!
@「和歌山大学グッズ」と「ジョイン熟選工房1ケース」を、
セットで10人
A「ゆず饅頭、ゆずマーマレード、ゆず胡椒」をセットで5人
B「竹製の帽子」を1人
C「草色のタオルマフラー」を1人
D「熊野古道Tシャツ(Mサイズ)」を1人
E「地ビール 熊野古道麦酒」を1人
F「じゃばらポン酢(2本セット)」を1人
G「じゃばら酢」を2人
H「じゃばらハニー」を2人
I「じゃばら胡椒」を2人
J「おくとろ温泉入浴券」をペアで10人
以上、11点をどーんとプレゼントします。
番組内&radikoで発表したキーワード
「どこでも○ける」(←○の部分は想像してください)
を書いて、住所・氏名・電話番号、そしてご希望の商品をもれなく書いて、
番組宛にお送りください。
あて先は、メール:pm@wbs.co.jp
FAX:073-428-1414
ハガキ:〒640-8577 和歌山放送「開局特番 プレゼント係」まで。
※締切は来週金曜日(6月3日)必着で、
当選者には発送をもって、かえさせていただきます。
2011年05月26日
開局特番!
posted by wbs at 19:49| Comment(0)
| なるコバ
職場体験◎

24日・25日と2日間、職場体験で和歌山放送にやってきてくれました

海南市立下津第二中学校・2年生の皆さんです

左から
田中 佑奈さん
山野 千紗都さん
谷山 瑞生さん です

24日はスタジオに入って、自己紹介やいろんな話をしてくれましたよ



みんな音楽部に所属していて、トランペットやトロンボーン、サックスを演奏しているんですって

楽器が演奏できるって、いいですよねぇ〜



みんなハキハキ、元気でした

因みに25日は私と一緒に、ラジオカーリポートも体験しましたっ



しっかりインタビューもしてくれて、頼もしかったですっ



「楽しかった


ありがとうございました

そしてそして、同時に
泉南市立信達中学校・2年生の
黒津 勇斗くん
宮之原 由己さん
井田 汐里菜さん
も、ありがとうございました



これからも和歌山放送をよろしくお願いしまっす


posted by wbs at 12:02| Comment(0)
| なるコバ
2011年05月24日
よろしくお願いしまーっす♪

今月から始まりました

『U'keiのゆうたり のんだり』改め、
『U'keiの ラジオ版 心の置き所』
いぇーい



パフパフドンドン



毎月第4月曜日、ユーケイさんをお招きして、仲良し睦郎さんとあーでもないこーでもないと和気あいあいとお話して頂きます

実はわたくし…じっくりユーケイさんとお話した事なかったんですが、そんな感じがなく、とても楽しい時間をご一緒させて頂いちゃいました


ユーケイさんの人柄…好きです



今後は、ユーケイさんに言いたい事、聞きたい事等々のメッセージに、ユーケイさんが真正面から受け止めてゆきますっ

その為には、皆さまからのメッセージが必要ですっ

メールの方は、pm@wbs.co.jp
FAXの方は、073-428-1414
おハガキの方は、〒640-8577 和歌山放送
むつろうの午後はなるほどっ 『U'keiの ラジオ版 心の置き所』係
まで、どしどしお送り下さい



今回はユーケイさんから、オリジナルグッズの手拭いを2名の方へとお持ち頂きました



よっ、太っ腹


手拭いのご応募は、6月26日締め切りです

宛先はメッセージと同じ所でお願いしまーす


次回は、6月27日(月)の予定です

どうぞ、お楽しみに〜

posted by wbs at 12:02| Comment(0)
| なるコバ
和歌山へいらっしゃ〜い☆

キュートなゲストの方がお越しになりました

奈良県出身、フルートを奏でるシンガーソングライターの
松岡 里果さん

かわいぃ〜(*≧∀≦*)

お隣には、お母さん的存在…いえいえ、素晴らしい方ですっ

高田 慶二さん

渋いっ(*´ω`*)

里果さんの飾らない人柄が、とっても素敵で、しかもしかもしかも



生歌を披露してくれましたぁ〜



故郷のお母さん(高田さんじゃないですョ

『雨のにおい』
歌声があたたかくって、心に染み入る歌詞とメロディー。更にはフルートとギターの音色…
ほぅ(*´∇`)


一気にファンになっちゃいました



そんな里果さんは、今年の2月、田代智一さんと山本健太郎さんとゆー素晴らしい作曲家お2人のサポートを受け、ファーストシングル『つながる空』をリリースされました


こちらもとってもいい曲、いい歌です


只今西日本ツアー真っ最中

無事終わって、東京へ戻る前にゼヒ

もう一度和歌山放送に立ち寄って下さいね



posted by wbs at 11:51| Comment(1)
| なるコバ
2011年05月10日
140年以上の歴史☆

5月になって、あっという間に10日が経ちました。
早いですねぇ〜

さてさて、そんな5月は『赤十字運動月間』だって、皆さまご存知ですか?
今日は、
日本赤十字社和歌山県支部 業務推進課長の山本誠一郎さんにお越し頂きました。
まず、日本赤十字社って、国民の皆さんに社員になってもらい、皆さんに年間納めて頂く500円で活動をしているって…ご存知でしたか

私は全く知らなかったですっ



そうする事により、いろんなしがらみや縛りなく、自由に独立して活動する事ができるんです。
ってか、年間500円って安くないですか


もっと求めちゃってもよくないですか



そう山本さんにお聞きしたら、
「もう本当に負担にならないぐらいにしているんです。」
という、優しく謙虚なお言葉

でも、皆さんからのご協力なしでは活動にも限界は来てしまう…「お願いします


山本さんの人柄もとーっても素敵でした



基本的には自治会単位で協力してもらっているらしいです

ワンコインで出来る取り組み

まだの方はゼヒ

posted by wbs at 17:24| Comment(0)
| なるコバ
お待たせしました(>_<;)

小椋誠也さんファンの皆さまっ


ブログアップが遅くなりましてすいませんっ


先週、ゲストでお越し頂いた、和歌山県紀美野町出身のシンガーソングライターの小椋さんですっ


エリツィンは初めましてだったのですが、ずーっとお会いしてみたいなぁ〜と思っていたので、嬉しい限り


優しい雰囲気と、ハスキーな声、更に…いい香り


こりゃ、ファンの心を掴んで離さないのも納得です

さてさて、小椋さん。
4月29日にニューシングル、『ユメカゼ』を発売されました


その『ユメカゼ』を、なななななんとっ



生で歌ってくれましたぁ〜



なんて贅沢

スゴく勇気付けられて、今私に出来る事をがんばろう、そう思わせてくれる歌詞に、優しく背中を押してもらった気分になりました

歌のチカラってスゴいですねっ

『ユメカゼ』、私の応援歌にしよ〜っと



まだ聞いた事ない方、少し心が疲れた方、最初の1歩を迷っている方、ゼヒ聞いてみて下さいっ

posted by wbs at 17:08| Comment(0)
| なるコバ